蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
暮らしのうっかり事故を防ぐ本 60歳過ぎたら死なないためにやるべきこと TJ MOOK
|
著者名 |
国崎 信江/監修
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013308500 | 590/ク/ | 図書室 | 22 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6013127698 | 590/ク/ | 大型本 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
山の手 | 7013220442 | 590/ク/ | 図書室 | 04a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
太平百合原 | 2410402545 | 590/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西野 | 7213066900 | 590/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
絶滅体験レストラン : もしも環境…
WoWキツネザル…
絶滅体験レストラン : もしも環境…
WoWキツネザル…
今さらだけど「人新世」って? : …
古沢 広祐/著
地球と人にちょこっとやさしくなれる…
マシンガンズ滝沢…
ザ・キルスコア : 資本主義とサス…
ヤコブ・トーメ/…
アッテンボロー生命・地球・未来 :…
デイヴィッド・ア…
人と自然のクライシス
冨永 宏/著
希望の教室
ジェーン・グドー…
魔術師と予言者 : 2050年の世…
チャールズ・C.…
FOOTPRINTS : 未来から…
デイビッド・ファ…
FOOTPRINTS : 未来から…
デイビッド・ファ…
地球を滅ぼす炭酸飲料 : データが…
ホープ・ヤーレン…
食・農・環境とSDGs : 持続可…
古沢 広祐/著
人と自然の環境学
日本生命財団/編
持続可能な地球社会をめざして : …
勝間 靖/編
「環境を守る」とはどういうことか …
尾関 周二/編,…
人類危機 : 未来への扉を求めて
日経サイエンス編…
地球とつながる暮らしのデザイン
小林 光/編著,…
フューチャー・デザイン : 七世代…
西條 辰義/編著
人類の選択のとき : 地球温暖化と…
岡留 恒健/著
宇井純セレクション1
宇井 純/著,藤…
宇井純セレクション3
宇井 純/著,藤…
宇井純セレクション2
宇井 純/著,藤…
エコロジーをデザインする : エコ…
山田 利明/編著…
あなたがきらめくエコ活! : 実践…
中野 博/著
生態系の暮らし方 : アジア視点の…
小池 文人/編著…
地球に残された時間 : 80億人を…
レスター・R.ブ…
環境を知る旅 : エンジニアによる…
西澤 重雄/著
地球大学講義録 : 3・11後のソ…
竹村 真一/編著…
カムイミンタラ : 季刊 富良野自…
倉本 聡/監修,…
エコで豊かになるヒント : 持たな…
大津 恭子/著
愚者の質問 : 富良野自然塾・倉本…
倉本 聰/著,林…
環境技術者の視点 : 生産者・ユー…
上野 潔/著
持続可能な社会をめざす8人のライフ…
名倉 幸次郎/著
もったいないねこのバチ当たりめ! …
北野 大/著,ビ…
持続可能な社会の構築 : 総合調査…
持続可能な社会の構築
化学物質汚染列島 : 奇形タンポポ…
玉川 徹/[著]
モノの越境と地球環境問題 : グロ…
窪田 順平/編
つながりを取りもどす時代へ : 持…
枝廣 淳子/監訳
アル・ゴアからのメッセージ : デ…
アル・ゴア/[述…
生協の白石さんとエコごはん
白石 昌則/著,…
なごや環境夜話 : 「これならでき…
チームマイナス1…
いよいよローカルの時代 : ヘレナ…
ヘレナ・ノーバー…
「地球温暖化」論で日本人が殺される…
武田 邦彦/著,…
エコロジーという洗脳 : 地球温暖…
副島 隆彦/著,…
間違いだらけのエコ生活 : 「地球…
武田 邦彦/著
地球リポート
Think th…
ハイヒールと宝石が温暖化をもたらす
村井 哲之/著
エコノザウルスカウントダウン
本田 亮/イラス…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001820464 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
国崎 信江/監修
|
著者名ヨミ |
クニザキ ノブエ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
80p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-299-04879-0 |
分類記号 |
590
|
分類記号 |
590
|
書名 |
暮らしのうっかり事故を防ぐ本 60歳過ぎたら死なないためにやるべきこと TJ MOOK |
書名ヨミ |
クラシ ノ ウッカリ ジコ オ フセグ ホン |
副書名 |
60歳過ぎたら死なないためにやるべきこと |
副書名ヨミ |
ロクジッサイ スギタラ シナナイ タメ ニ ヤルベキ コト |
内容紹介 |
自分は大丈夫と思っていませんか? 転倒、ヒートショック、熱中症…。シニアが直面する、命を脅かす「うっかり」「まさか」の事例と防止策を豊富なデータとともに解説。書き込める家庭用緊急時の連絡先・非常用品リスト付き。 |
件名1 |
生活
|
件名2 |
事故
|
件名3 |
災害予防
|
叢書名 |
TJ MOOK |
(他の紹介)内容紹介 |
環境問題をめぐる学問の役割とは何か。生物学・物理学・法律学・政治学・経済学・社会学・倫理学・国文学・独文学の各学問分野からの「環境学」への招待。 |
(他の紹介)目次 |
序にかえて―環境問題への問いかけ 生物学から 生きていることと環境と 物理学から エントロピー論入門―物理学から環境を考える 法律学から 環境問題に法律学はどう取り組むか 政治学から アメリカ政治における環境保護 経済学から 廃棄物問題―身近な環境問題 社会学から 人口、資源、環境のトリレンマと社会学的視座 倫理学から 地球環境問題と倫理学 国文学から 「もうひとつの知」のゆくえ―鏡花文学を視座として 独文学から 文化の記憶―自然と文学 |
内容細目表
前のページへ