山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

福祉系学生のためのレポート&卒論の書き方     

著者名 川村 匡由/著
出版者 中央法規出版
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001157800
書誌種別 図書
書名 福祉系学生のためのレポート&卒論の書き方     
書名ヨミ フクシケイ ガクセイ ノ タメ ノ レポート アンド ソツロン ノ カキカタ 
著者名 川村 匡由/著
著者名ヨミ カワムラ マサヨシ
出版者 中央法規出版
出版年月 1999.7
ページ数 201p
大きさ 21cm
分類記号 369.07
分類記号 369.07
ISBN 4-8058-1809-3
内容紹介 福祉系の学生がレポートや卒論を書く時の約束事、ワープロ・パソコンの活用法、各種レポートの書き方、卒論を執筆するにあたってのテーマの選び方や文献の集め方、調査の仕方などをまとめる。
著者紹介 1946年静岡県生まれ。立命館大学文学部卒業。読売新聞記者、つくば国際大学教授を経て、現在、武蔵野女子大学現代社会学部教授。著書に「介護保険総点検」などがある。
件名 社会福祉、論文作法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 出色といわれるレポート・卒論はこうして書く。書く時の約束事は?テーマの選び方は?情報・文献の収集はどうすればいいか…。福祉系学生の皆さんのために、本書がレポート・卒論作成のハウツーを伝授します。
(他の紹介)目次 1 福祉のレポート・卒論を書く前に(レポートと卒論の違い
執筆のときの約束事 ほか)
2 福祉の基礎知識(福祉の用語
福祉の枠組み ほか)
3 福祉のレポートの書き方(各種レポートの対応法
通信教育と実習レポートの対応法)
4 福祉の卒論の書き方(卒論の題目(テーマ)の選び方から提出まで
参考文献の集め方 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。