山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 19 予約数 0

書誌情報

書名

さくら日和     

著者名 さくら ももこ/絵と文
出版者 集英社
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180705147914.6/サク/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013401993914/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3013098342914/サ/図書室9B一般図書一般貸出在庫  
4 東札幌4013323425914/サ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
5 厚別8012838564914/サ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
6 西岡5011563474914/サ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
7 清田5513855899914/サ/図書室18一般図書一般貸出貸出中  ×
8 西区民7112427849914/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 篠路コミ2510063601914/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 旭山公園通1213187493914/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 拓北・あい2311723304914/サ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
12 太平百合原2410300731914/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 ふしこ3213109279914/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 3311817245914/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 菊水元町4310026499914/サ/ヤング一般図書一般貸出在庫  
16 厚別南8310289411914/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
17 東月寒5210022769914/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
18 藤野6213038430914/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
19 はっさむ7310089110914/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
20 はちけん7410191220914/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
21 星置9311943717914/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
788.3 788.3
生と死 臨死体験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001746140
書誌種別 図書
著者名 廣野 由美子/著
著者名ヨミ ヒロノ ユミコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.2
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01766-6
分類記号 932.5
分類記号 932.5
書名 変容するシェイクスピア ラム姉弟から黒澤明まで  筑摩選書  
書名ヨミ ヘンヨウ スル シェイクスピア 
副書名 ラム姉弟から黒澤明まで
副書名ヨミ ラム キョウダイ カラ クロサワ アキラ マデ
内容紹介 シェイクスピア作品は、後世の創作家たちによっていかにして新たな息吹を吹き込まれ、世界に知られるようになったのか? 児童文学や映画など、翻案作品を詳細に分析し、多様な魅力に迫る。
著者紹介 京都大学大学院人間・環境学研究科教授。学術博士。専門はイギリス小説。
叢書名 筑摩選書

(他の紹介)内容紹介 延命を至上目的にしてきた医療のあり方に対する疑問―死は敗北なのか…死の問題、終末期医療へ取り組み続けた著者が語る、生きること、そして死ぬことの意味。人生を百パーセント生きるとはどういうことか、死後の生とは何か―著者の生い立ち、体験、実践から語られるメッセージ。
(他の紹介)目次 死ほど大事なことはない(マイダネク
象徴言語 ほか)
繭と蝶(四つの部分
五つの自然な感情 ほか)
生、死、死後の生(シュワルツ夫人
死ぬときはひとりではない ほか)
現代における癒し(全身が麻痺した女性
病院の清掃係 ほか)
それに対して「イエス」と言うこと(聖金曜日
自殺は自由な選択の範囲にはない ほか)
(他の紹介)著者紹介 キュブラー・ロス,エリザベス
 精神科医。1926年、スイスのチューリッヒに生まれる。チューリッヒ大学に学び、1957年学位を取得。その後、渡米して、ニューヨークのマンハッタン州立病院、コロラド大学病院などをへて、1965年、シカゴ大学ビリングズ病院で「死とその過程」に関するセミナーを始める。1969年に『死ぬ瞬間』を出版して国際的に有名になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 晶
 1952年東京生まれ。東京大学文学部ロシア文学科卒業、同大学院人文科学研究科博士課程満期修了。現在、法政大学国際文化学部教授。専攻は文学批評、精神分析学、舞踊史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。