検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

市場の経済学     

著者名 中兼 和津次/編   三輪 芳朗/編
出版者 有斐閣
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112461132331.8/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
331.845 331.845
市場論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001152214
書誌種別 図書
書名 市場の経済学     
書名ヨミ シジョウ ノ ケイザイガク 
著者名 中兼 和津次/編
著者名ヨミ ナカガネ カツジ
著者名 三輪 芳朗/編
著者名ヨミ ミワ ヨシロウ
出版者 有斐閣
出版年月 1999.6
ページ数 280p
大きさ 22cm
分類記号 331.845
分類記号 331.845
ISBN 4-641-16062-7
内容紹介 市場に関わる既成の理論や通念への疑問から出発し、政府の機能・役割、所有制、社会主義、環境問題、所得配分など経済学的常識について、日本の経験や、中国社会主義市場経済、フィリピンの貧困問題などを通じて考察する。
著者紹介 1942年北海道生まれ。現在、東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授。
件名 市場論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いまや「市場」が人間社会にとって効率的な機構であることに異論を差し挾む人はいない。しかし、市場はいかなる状況、条件下でも好ましい解決策に導くか。政府や企業と市場との間にはどこに境界が引かれ、どのように調和されるべきなのか。また、市場における人間の合理的行動とはいかなるものか。そもそも市場とはいったい何なのかについて、新しい視点からの展望を切り開く試み。
(他の紹介)目次 第1章 「市場」と「市場化」―日本の経験から
第2章 資本主義企業と私的所有権
第3章 情報処理ルールが切り開くニュー・パラダイム―淘汰原理を超える制度進化の模索
第4章 市場の経済思想
第5章 社会主義と市場―中国社会主義市場経済論に見る唯物史観の黄昏
第6章 経済学と環境問題
第7章 市場経済化における慣習経済―フィリピンにおける貧困問題をめぐって
第8章 移行期における中国農村貧困問題
第9章 中国の移行期における所得分配


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。