検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

よい家相・悪い家相 凶相の家も吉相にできる    

著者名 鶴野 晴山/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210681486148/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
148.5 148.5
家相

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001150296
書誌種別 図書
書名 よい家相・悪い家相 凶相の家も吉相にできる    
書名ヨミ ヨイ カソウ ワルイ カソウ 
著者名 鶴野 晴山/著
著者名ヨミ ツルノ セイザン
出版者 主婦と生活社
出版年月 1999.6
ページ数 206p
大きさ 21cm
分類記号 148.5
分類記号 148.5
ISBN 4-391-12364-9
内容紹介 「なぜか不運にみまわれる」 こんな人たちは必ずといっていいほど「家相」が原因している。建物や敷地がもつ自然の法則と、現代の科学性とをあわせて体系づけ、あなたの家を吉相にするポイントを教える。
著者紹介 1934年長野県生まれ。東京都立第二商業高等学校卒業後、建築・造園設計に取り組むと同時に、運命学を探求。日本家相建築協会会長。著書に「よい家相の住宅実例集」など多数。
件名 家相
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 家相や地相は、人間が大自然と共存していると気づいたときからはじまったといわれており、すでに何千年の実績がある。これだけもの間、先人たちは「生活の知恵」として、家相や地相を生活の中に生かそうと努力してきた。しかし、現代では、理想的な土地はもちろん、ささやかな敷地さえ手に入りにくく、家の造りも木造、鉄筋コンクリート、鉄骨、プレハブ、ツーバイフォーなど非常に多様化してきている。住みよい家づくりも容易にはできない時代でもある。本書は、建物や敷地がもつ自然の法則と、現代の科学性とをあわせて体系づけ、幸せを呼ぶ住宅づくりや商売繁盛を願う店舗づくりに役立てていただこうと執筆したものである。本書では、著者が長年かかって住まいづくりのポイントにしてきた家相の秘訣を豊富に紹介している。本書を上手に活用することによって、悪かった運勢もよくなるのだから、大いに実践していただきたい。
(他の紹介)目次 1章 家相はここがポイント
2章 家運が崩壊する家相
3章 健康を害する家相
4章 結婚をダメにする家相
5章 子供を幸せにする家相
6章 出世・金運がダメになる家相
7章 幸運を呼ぶ家相のポイント


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。