蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180352601 | 114.2/デ/ | 1階図書室 | 32B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001285634 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
心の進化を解明する バクテリアからバッハへ |
| 書名ヨミ |
ココロ ノ シンカ オ カイメイ スル |
| 著者名 |
ダニエル・C.デネット/著
|
| 著者名ヨミ |
ダニエル C デネット |
| 著者名 |
木島 泰三/訳 |
| 著者名ヨミ |
キジマ タイゾウ |
| 出版者 |
青土社
|
| 出版年月 |
2018.7 |
| ページ数 |
712,34p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
114.2
|
| 分類記号 |
114.2
|
| ISBN |
4-7917-7075-5 |
| 内容紹介 |
原始的生物バクテリアは、いかにしてバッハの創造性を手に入れるに至ったか。哲学者デネットが、自然選択説を唱えたダーウィンと現代のコンピューターの基本的着想を提起したチューリングを柱に、「心の進化」を解明する。 |
| 著者紹介 |
1942年生まれ。オックスフォード大学院にて博士号取得。タフツ大学哲学教授、同認知科学研究センター所長。著書に「自由は進化する」「心はどこにあるのか」など。 |
| 件名 |
心身関係、進化論、コンピュータ |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 中日新聞・東京新聞 朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
本書を読んでいると、著者の心が時間さえ超えてアメリカという国を縦横無尽に旅していく様子が見えてきます。ナッシュヴィルのスタジオから、ニューヨークはグリニッジ・ヴィレッジのコーヒー・ハウスへ。若くヤンチャなロカビリーの熱気を浴びたかと思えば、カントリー・ゴスペルの敬虔さに打たれ、フォーキー・ブルースの真摯な感傷に身をゆだね…。著者の膨大な知識は他人に“ひけらかす”ためではなく、自分がワクワクするために蓄積されてきたものでした。 |
| (他の紹介)目次 |
フォーキー・ブルースに泣いた夜 ディランズ・ブルース Hey,Good Rockin’ B級亜米利加洒落音楽物語 ホワイト・ブルースマンに捧ぐ アコースティックでブルースを奏でたヒーローたち ブラックを盗んだRockin’ Country野郎 トレイン・ミュージック |
内容細目表
前のページへ