検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

図解でわかるはじめての材料力学     

著者名 有光 隆/著
出版者 技術評論社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012843441501/ア/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900031845501/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
501.32 501.32
材料力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001129264
書誌種別 図書
書名 図解でわかるはじめての材料力学     
書名ヨミ ズカイ デ ワカル ハジメテ ノ ザイリョウ リキガク 
著者名 有光 隆/著
著者名ヨミ アリミツ ユタカ
出版者 技術評論社
出版年月 1999.3
ページ数 285p
大きさ 21cm
分類記号 501.32
分類記号 501.32
ISBN 4-7741-0725-5
内容紹介 材料力学の初学者のための解説書。一般的に馴染みの薄いテンソル量を容易に導入できるように心がけることで、テンソル量としての応力やひずみの概念を理解してもらうことを目標としている。
件名 材料力学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書の特徴は、テンソルを議論するまえの早い段階で、力やモーメントが作用する面の方向について注意を向けるようにしたことである。このような考えを基に、馴染みの薄いテンソル量を容易に導入できるよう心がけたつもりである。
(他の紹介)目次 1章 序論
2章 棒の引張りと圧縮
3章 棒のねじり
4章 真直はりの曲げ
5章 はりの曲げ応力と断面形状
6章 真直はりのたわみ
7章 組み合わせ応力
8章 ひずみエネルギによる弾性問題の解法
9章 はりの複雑な問題
10章 柱
11章 骨組構造


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。