蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
アリス ブロードウェイを魅了した天才ダンサー川畑文子物語
|
著者名 |
乗越 たかお/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1999.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112421615 | 913.6/ノリ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001128920 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アリス ブロードウェイを魅了した天才ダンサー川畑文子物語 |
書名ヨミ |
アリス |
著者名 |
乗越 たかお/著
|
著者名ヨミ |
ノリコシ タカオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-06-209619-6 |
内容紹介 |
黎明期の日本ショウビジネス界に彗星のようにあらわれた、昭和モダンの女神・川畑文子。9歳でデビュー、13歳でブロードウェイを熱狂させ、23歳で引退した伝説のアリス・フミコ・カワハタがいま甦る。 |
著者紹介 |
1963年東京都生まれ。83年「乾電池」で第16回エンピツ賞大賞・審査員特別賞を受賞。他の著書に「アポクリファ」など。 |
件名 |
川畑文子-小説 |
個人件名 |
川畑 文子 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
1916年ハワイ生まれの日系3世。ロスアンゼルスに移ったのち、その才能が花ひらき、9歳でデビュー。その後、ニューヨークへ進出。「琥珀色のジョセフィン・ベイカー」の異名をとり、13歳でブロードウェイの天才少女と騒がれる。米日してからも、当時東洋一と謳われた日本劇場の柿落としの公演を、わずか17歳でまかされる。タアキイ(水の江瀧子)との遭遇、映画出演、レコード・デビュー…。しかし、23歳で突然、結婚と同時に引退。その後、マスコミの前にまったく姿を見せなかった川畑文子の肉声を伝える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ショウの国のアリス―ロスアンゼルス編(排日のリトル東京・1925年 ラムズデル・ダンス・スタジオ 九歳で初舞台を踏む ほか) 第2章 摩天楼の天才少女―ニューヨーク編(RKOの専属スターになる ボージャングルの教え 「琥珀色のジョセフィン・ベイカー」 ほか) 第3章 川畑文子嬢、来たる!―モダン東京編(ジョージ堀タップダンス・スタジオ ダンス・パートナー 白幡石蔵 津々浦々に「なんたる」の歌声 ほか) |
内容細目表
前のページへ