検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「生きる力」を育む社会科授業   21世紀授業改革への提案  

著者名 有田 和正/著
出版者 明治図書出版
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112408547375.3/ア/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有田 和正
1999
375.3 375.3
社会科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001126106
書誌種別 図書
書名 「生きる力」を育む社会科授業   21世紀授業改革への提案  
書名ヨミ イキル チカラ オ ハグクム シャカイカ ジュギョウ 
著者名 有田 和正/著
著者名ヨミ アリタ カズマサ
出版者 明治図書出版
出版年月 1999.2
ページ数 183p
大きさ 21cm
分類記号 375.3
分類記号 375.3
ISBN 4-18-448204-X
内容紹介 ある地域を取り上げて学習することで、全体的な日本の地形や気候がみえるような応用力を育てる地域教材の追究、地図帳の発展的な使い方などを提言する。<ソフカバー>
件名 社会科
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 生きる力を育む授業づくり(「屋久島」を教材化する
「わが町」を自慢に思う子を育てる授業 ほか)
2 「地図帳の使い方」の授業(導入
この地図に描いているのは何県? ほか)
3 社会科の面白さは教材の面白さだ(こんな総合学習はいかが?
三年「ガンシナ」を使った授業 ほか)
4 実践の総括・ここがポイント(第一のポイント・記録を残す
第二のポイント・実践の方向をみつける ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。