検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

丸山真男の世界     

著者名 入谷 敏男/著
出版者 近代文芸社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012713406289/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
289.1 289.1
丸山 真男

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001115629
書誌種別 図書
書名 丸山真男の世界     
書名ヨミ マルヤマ マサオ ノ セカイ 
著者名 入谷 敏男/著
著者名ヨミ イリタニ トシオ
出版者 近代文芸社
出版年月 1998.12
ページ数 255p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-7733-6416-5
内容紹介 戦後日本の社会科学の生んだ国際的評価の極めて高い人物・故丸山真男の、育った時代、影響を受けた人物、残した著作を年代的に追うことにより、鮮明且つ明確な形で“丸山像”を描き出そうとする目的で記された一冊。
個人件名 丸山 真男
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 丸山真男の魅力
第2章 丸山真男の生い立ち
第3章 日本的思想の特徴について
第4章 丸山の学問の出発点
第5章 戦後五十年と丸山真男
第6章 丸山思想史と音楽の関係
第7章 丸山パラダイムは乗り越えられるか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。