検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

心を揺する「講話」の力 小学校・中学校35週35話    

著者名 杉山 正一/著
出版者 教育開発研究所
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512822023374/ス/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
374.43 374.43
学校訓話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001114756
書誌種別 図書
書名 心を揺する「講話」の力 小学校・中学校35週35話    
書名ヨミ ココロ オ ユスル コウワ ノ チカラ 
著者名 杉山 正一/著
著者名ヨミ スギヤマ ショウイチ
出版者 教育開発研究所
出版年月 1998.12
ページ数 177p
大きさ 21cm
分類記号 374.43
分類記号 374.43
ISBN 4-87380-302-0
内容紹介 朝礼での講話は、思いつきやか細いヒントからでは、児童・生徒の心を揺する、すばらしいものにはならない。講話の主題名、ねらい、話材そのものを挙げ、小・中学校の年間35週を見通して35話にまとめる。
件名 学校訓話
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 朝礼の講話は児童・生徒全員に向かってのものですから、講話のねらいの取りあげ方、話材の組み立て方、運び方が大変むずかしいといわれます。本書では、いろいろの悪条件を克服して児童・生徒みんなに喜ばれる、好かれる、期待される講話になるよう、生の実例をまとめました。小学校・中学校の年間三五週を見通し、三五話にまとめてあります。
(他の紹介)目次 序 心を揺する「講話」の力
小学校児童に35週35話(出発に当たって
目標を固める
がんばるということ
目あてを持って ほか)
中学校生徒に35週35話(目標と計画を立てる
志を立てる
クラスの団結づくり
力を尽くす ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。