検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

この世の美しきものすべて チェコスロヴァキア    

著者名 ヤロスラフ・サイフェルト/著   飯島 周/共訳   関根 日出男/共訳
出版者 恒文社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110087277989.5/サ/1階図書室69B一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5011515540989/サ/図書室19一般図書一般貸出在庫  
3 清田5512671313989/サ/図書室20一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヤロスラフ・サイフェルト 飯島 周 関根 日出男
1998

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001109257
書誌種別 図書
書名 この世の美しきものすべて チェコスロヴァキア    
書名ヨミ コノ ヨ ノ ウツクシキ モノ スベテ 
著者名 ヤロスラフ・サイフェルト/著
著者名ヨミ ヤロスラフ サイフェルト
著者名 飯島 周/共訳
著者名ヨミ イイジマ イタル
著者名 関根 日出男/共訳
著者名ヨミ セキネ ヒデオ
出版者 恒文社
出版年月 1998.11
ページ数 667,31p
大きさ 20cm
分類記号 989.51
分類記号 989.51
ISBN 4-7704-0987-7
内容紹介 プラハの街角に佇むヒューマニズムとリリシズムに溢れた詩人の魂-。まるでプラハやパリの街角を歩むような気持ちにさせてくれる珠玉の散文の数々。今世紀前半の香り高いチェコ文化を伝える、ノーベル賞作家の長編回想記。
著者紹介 1901〜1986。プラハ生まれ。チェコの国民的詩人。1984年ノーベル文学賞受賞。著書に「涙の中の町」など。
個人件名 Seifert Jaroslav
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 プラハ旧市街に粉雪舞うクリスマスの夜店風景、薪代わりに燃やしたムリリョの絵とルーブルで再会する話、中学生の頃好きだった女の子の孫娘と後年果たせなかったキスをしたこと、撤退中のナチス軍に捕えられ九死に一生を得た体験、師と仰いでいたタイゲの壮絶な死、戦時中一家全員を虐殺されたユダヤ人少女エルザとの感動的な再会と別れ…。全101篇にわたって永遠に若さを失わない詩人のヒューマニズムとリリシズムがあふれ、ともにプラハやパリの街角を歩むような気持ちにさせてくれる希有の一書。
(他の紹介)目次 第1部 雪の吹き寄せたすべてのもの(旧市街広場の市
造花のスミレの花束
私たちはレーニンといっしょに滑った ほか)
第2部 暁の女神エーオース(心からの知らせ
初恋
レーヴ師の墓で ほか)
第3部 石炭市場の夜(旧市街の天文時計
キッチンの柱時計
私の生まれた賃貸アパート ほか)
第4部 深山烏いっぱいの空(ネラホゼヴェス村への道
ウ・ハラーンクーの建物
最初の三つの詩集 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。