検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

しのすけのものさし     

著者名 立川 志の輔/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011513721779/タ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5011514121779/タ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7011516551779/タ/図書室05a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立川 志の輔
1998
779.13 779.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001107766
書誌種別 図書
書名 しのすけのものさし     
書名ヨミ シノスケ ノ モノサシ 
著者名 立川 志の輔/著
著者名ヨミ タテカワ シノスケ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1998.10
ページ数 289p
大きさ 19cm
分類記号 779.13
分類記号 779.13
ISBN 4-620-31255-X
内容紹介 O‐157から銅鐸・携帯電話・失楽園・学校教育まで、世間のさまざまな事象を覗き見し、落語を根底とした独自のものさしではかってみたら…。志の輔落語のマクラの面白さが、笑ってわかるコラム集。
著者紹介 1954年富山県生まれ。劇団、広告代理店勤務等を経て83年立川談志門下に入門。90年真打ち昇進、文化庁芸術祭賞受賞。著書に「笑われる理由」「古典落語100席」など。
個人件名 立川 志の輔
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。