検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本型福祉国家の形成と「十五年戦争」   MINERVA社会福祉叢書  

著者名 鍾 家新/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110094703364/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
364.021 364.021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001107557
書誌種別 図書
書名 日本型福祉国家の形成と「十五年戦争」   MINERVA社会福祉叢書  
書名ヨミ ニホンガタ フクシ コッカ ノ ケイセイ ト ジュウゴネン センソウ 
著者名 鍾 家新/著
著者名ヨミ ショウ カシン
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1998.10
ページ数 216,13p
大きさ 22cm
分類記号 364.021
分類記号 364.021
ISBN 4-623-02909-3
内容紹介 戦時下の社会保障の政策主体・厚生省の形成及び社会保障の有力制度の形成・発展について、膨大な一次・二次資料をもとに実証的に分析。日本における社会保障制度の形成過程と「十五年戦争」とのかかわりを体系的にまとめる。
件名 社会保障-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、戦時下における社会保障の政策主体の形成及び社会保障の有力制度の成立・発展について跡づける。厚生省、国民健康保険制度、労働者年金保険制度の創設そのものは戦時下日本の社会構造の急激かつ巨大な変革であったが、筆者は、その変革過程の主役を「国家」「政府」「資本家階級」という抽象的な概念で把握するのではなく、より具体的に陸軍省、内務省、逓信省、商工省、厚生省、近衛内閣、日本医師会、産業組合、官僚たちなどの集団・個人に焦点をあてて分析することとした。
(他の紹介)目次 戦争と社会保障
社会保障の政策主体の形成―厚生省の創設
社会保障の有力制度の形成(国民健康保険制度の創設
労働者年金保険制度・厚生年金保険制度の形成)
命題群と最終命題
日本型福祉国家の形成・発展過程の特徴と産業化
竹中勝男の社会福祉理論の到達点とその限界


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。