検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

古屋加江子のフォークアート クラシックにペインティング    

著者名 古屋 加江子/著
出版者 文化出版局
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110074994724.4/フ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5011512786724/フ/大型本8一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7011513699724/フ/図書室05a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
724.4 724.4
アクリル画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001103772
書誌種別 図書
書名 古屋加江子のフォークアート クラシックにペインティング    
書名ヨミ フルヤ カエコ ノ フォーク アート 
著者名 古屋 加江子/著
著者名ヨミ フルヤ カエコ
出版者 文化出版局
出版年月 1998.10
ページ数 91p
大きさ 26cm
分類記号 724.4
分類記号 724.4
ISBN 4-579-20634-7
内容紹介 フォークアートとは「庶民のアート」のこと。日用品のすべてがキャンパスです。毎日使うものからクリスマスに使うための小物まで、素敵な絵を描いていきましょう。フォークアートの基礎の解説付き。
著者紹介 1953年富山市生まれ。女子美術大学日本画科卒業。タペストリーデザインの仕事の傍ら、トールペインティングと出逢い創作活動を始める。著書に「四季のトールペインティング」など。
件名 アクリル画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 長い伝統に培われたものには、畏敬の念すら覚える美しさがあります。本書では、そんな世界へのあこがれをこめて、私なりのクラシックを表現してみました。
(他の紹介)目次 暮らしのいつもの空間に(トレーとポット―ばらと果物
トレーとキャニスター―ばらのブーケ
レシピボックスとキッチンの小物―野菜と果物 ほか)
自分の時間のために(小箱―白鳥
小物入れとペン立て―帆船
ソーイングボックスとピンクッション―天空の鳥と花 ほか)
クリスマスを楽しむ(リース―クリスマスの花と実
そり―雪景色
キャンドルとキャンドルスタンド―聖夜 ほか)
フォークアートの基礎(本書で使用している絵の具
用具と材料
描き方の基礎 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。