検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イギリス小説のヒロインたち <関係>のダイナミックス  MINERVA英米文学ライブラリー  

著者名 久守 和子/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110079175930.2/ヒ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
930.26 930.26
小説(イギリス)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001102297
書誌種別 図書
書名 イギリス小説のヒロインたち <関係>のダイナミックス  MINERVA英米文学ライブラリー  
書名ヨミ イギリス ショウセツ ノ ヒロインタチ 
著者名 久守 和子/著
著者名ヨミ ヒサモリ カズコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1998.9
ページ数 235,5p
大きさ 21cm
分類記号 930.26
分類記号 930.26
ISBN 4-623-02948-4
内容紹介 イギリス小説に登場するヒロインたちはどのような時代を生きて、どのように困難を克服してきたのだろうか。そうした問いの答えを模索しつつ、イギリス小説への有効な切り口を提示する。
件名 小説(イギリス)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 イギリス小説に登場するヒロインたちは、どのような時代を生きて、そこで直面する困難をどのように克服してきたのであろうか。「小説」という表現形式で時代が語られはじめた19世紀は、女性自身が主体的に語りだした時代でもある。オースティン、ブロンテ、エリオットなどの小説が読まれ、討論されることは、主人公・作者・読者という多くのヒロインたちを誕生させることでもあった。本書は、そのようなヒロインたちを理解するためのユニークなアプローチである。
(他の紹介)目次 第1部 空間の意匠―場の技法を考える(ヒロインたちの身体―J・オースティンの後期作品から
空白の効用―H・ジェイムズ『鳩の翼』)
第2部 祝婚歌と鎮魂のうた―デヌーマンを問う(成熟への道―J・オースティンのヒロイン像
『失楽園』の子どもたち―G・エリオット『フロス河畔の水車場』
「イマジニスト」の喜劇―J・オースティン『エマ』)
第3部 図像のアーケオロジー―絵画芸術との接点を求める(ブレイク受容史の一断面―大正初期「白樺派」のはたらき
『嵐が丘』の家族像―バルテュスの挿絵を手がかりに)
第4部 静かなる革新―歴史的時間の中に作品を置く(自己実現への道程―G・エリオット『ミドルマーチ』
戯画化された感性崇拝―リチャードソン/スターン/マッケンジーからオースティンの『分別と多感』へ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。