検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

風が吹くとき     

著者名 レイモンド・ブリッグズ/さく   さくま ゆみこ/やく
出版者 あすなろ書房
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110070232J/カ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 新琴似2012451593J/カ/絵本2絵本一般貸出在庫  
3 9013193496J/カ/絵本27絵本一般貸出在庫  
4 西区民7112378927J/カ/大型本絵本一般貸出在庫  
5 新琴似新川2210460644J/カ/図書室絵本一般貸出在庫  
6 太平百合原2410021808726/ブ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 北白石4410098489J93/ブ/図書室児童書一般貸出在庫  
8 西野7210362096J/カ/図書室絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

レイモンド・ブリッグズ さくま ゆみこ
1998
726.1 726.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001101310
書誌種別 図書
書名 風が吹くとき     
書名ヨミ カゼ ガ フク トキ 
著者名 レイモンド・ブリッグズ/さく
著者名ヨミ レイモンド ブリッグズ
著者名 さくま ゆみこ/やく
著者名ヨミ サクマ ユミコ
出版者 あすなろ書房
出版年月 1998.9
ページ数 1冊
大きさ 31cm
分類記号 726.1
分類記号 726.1
ISBN 4-7515-1971-9
内容紹介 ジルとヒルダの平凡な日々を突如襲った強い光と風。それが意味するものは…。ふつうの人たちが犠牲になる核戦争の脅威を、コマ割りの手法で描いた世界的なベストセラー。82年刊のものを新たな訳で。
著者紹介 1934年イギリス生まれ。ロンドン大学で絵を学ぶ。「さむがりやのサンタ」「ゆきだるま」「くまさん」など作品多数。特に「ゆきだるま」はアニメ化され、世界中の子どもに愛されている。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 この『風が吹くとき』は、もともとイギリスで1982年に出版された作品で、日本語訳は以前別の出版社で出ていましたが、今回翻訳をし直してあらたに出版することになりました。出版当時から、漫画のコマ割りの手法を使ってシリアスな問題を描いた、絵本の常識をくつがえす作品として、大きな評判を呼んだ作品です。それから15年以上たった今、ソ連は崩壊し、米ソ2大国が国際政治を大きく左右していた時代は去って、世界の情勢はもっと複雑になってきているように思えます。しかし、最近のインドやパキスタンの核実験で明らかになったように、核兵器をパワーゲームの切り札とみなす風潮はまだまだ盛んです。そういう意味では、核戦争の脅威は去ったわけではありません。まだ、核は使用しなくても、ジムやヒルダのようなふつうの人たちが犠牲になる戦争は、世界各地で多発しています。レイモンド・ブリッグズがこの絵本で描こうとした状況は、表向きの形は変わっても、今でも存在しているのです。この絵本が、親子いっしょに、もう一度核の問題、そして戦争の問題を考えるきっかけになってくれれば幸いです。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。