検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

寄生虫が嗤う危ない話 超温暖化する日本の衝撃    

著者名 白坂 竜曠/著
出版者 青春出版社
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011506792491.9/シ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
491.9 491.9
寄生虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001092310
書誌種別 図書
書名 寄生虫が嗤う危ない話 超温暖化する日本の衝撃    
書名ヨミ キセイチュウ ガ ワラウ アブナイ ハナシ 
著者名 白坂 竜曠/著
著者名ヨミ シラサカ リュウコウ
出版者 青春出版社
出版年月 1998.8
ページ数 206p
大きさ 20cm
分類記号 491.9
分類記号 491.9
ISBN 4-413-03104-0
内容紹介 地球温暖化は日本の生態系をも変える。ハマダラカがマラリアを発生させ、寄生虫症が多発する。人はパニックに陥って対決姿勢を強めるだろう。が、ここは寄生虫との共生を考えるが一番。これから始まる寄生虫の新世紀を考える。
著者紹介 東京慈恵会医科大学卒業。現在、東京女子医科大学名誉教授、医療法人同仁会理事長などを務める。専門は寄生虫学、熱帯病研究。
件名 寄生虫
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。