機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

GLOBOTICS グローバル化+ロボット化がもたらす大激変    

著者名 リチャード・ボールドウィン/著   高遠 裕子/訳
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180558322333.6/ボ/1階図書室39B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大島 渚
2000
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001431458
書誌種別 図書
書名 GLOBOTICS グローバル化+ロボット化がもたらす大激変    
書名ヨミ グロボティクス 
著者名 リチャード・ボールドウィン/著
著者名ヨミ リチャード ボールドウィン
著者名 高遠 裕子/訳
著者名ヨミ タカトオ ユウコ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.11
ページ数 375p
大きさ 19cm
分類記号 333.6
分類記号 333.6
ISBN 4-532-35840-2
内容紹介 農業から工業へ。モノからサービスへ-。産業革命以降、技術の変化が人間社会に与えてきた衝撃の歴史を踏まえながら、デジタル技術がもたらす「グロボティクス転換」の世界を大胆に展望し、大激変への備えを説く。
著者紹介 ジュネーブ高等国際問題・開発研究所教授、経済政策研究センター(CEPR)の政策ポータルサイト『VoxEU.org』ファウンダー。著書に「世界経済大いなる収斂」がある。
件名 国際経済、情報と社会、グローバリゼーション
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 原発性肺高血圧症という難病に冒され、心肺同時移植手術を受けたクレアは、手術後、自分の中に別の誰かが存在していると感じ始めた。食べ物の好みや性格にも変化があらわれ、不思議な夢を見るようになる。一体自分に何が起こっているのか、答えを求めてクレアの旅が始まる。脳死の定義に大きな疑問符を投じる衝撃のノンフィクション。
(他の紹介)目次 かくも深き吐息
第一ポジション
悪い知らせ
執行猶予
苦難の日々
レインボウ・コネクション
わたしの知らぬ間に
ハンプティ・ダンプティ
ステイン・アライヴ
ロボ・クレア〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。