検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

長嶋イズム 長嶋茂雄人生哲学94の言葉    

著者名 深沢 弘/編著
出版者 マガジンハウス
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116629916783.7/フ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
588 588

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400158370
書誌種別 図書
書名 長嶋イズム 長嶋茂雄人生哲学94の言葉    
書名ヨミ ナガシマイズム 
著者名 深沢 弘/編著
著者名ヨミ フカサワ ヒロシ
出版者 マガジンハウス
出版年月 2004.8
ページ数 253p
大きさ 19cm
分類記号 783.7
分類記号 783.7
ISBN 4-8387-1420-3
内容紹介 選手時代には自らを鼓舞し、監督時代には選手たちを勇気づけ、そして今、日本人に夢と生きがいを与えてくれる長嶋茂雄の言葉。逆境と閉塞の今だからこそ新鮮に響く、成功と豊かな生き方への珠玉の言葉94を紹介。
著者紹介 1936年神奈川県生まれ。プロ野球、マラソン国際レースなどあらゆるスポーツ中継を担当。現在はスポーツ・キャスターとして活躍中。
個人件名 長島 茂雄
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 食品製造種別及び機能別に並べて紹介する食品機械カタログ集。。解説文は和文・英文併用。巻頭論文として、「21世紀における食品加工とバイオ技術を考える」(貝沼圭二)、「きめ細かな日本人の特性を生かした機械開発を」(鈴木建夫)、「フードシステム関連機器類の新しい展開方向」(小林登史夫)を掲載。掲載機種索引、製品掲載会社索引(和文、英文)付き。
(他の紹介)目次 第1編 食品製造・加工用装置編(製粉・米、飼料製造用
製麺用
製パン・製菓・スナック食品用 ほか)
第2編 単体機種、共通機種、付帯設備編(精選・洗浄機器・装置
切断機器・装置
粉砕機器・装置 ほか)
第3編 食品包装用機器・装置・資材(各種包装機器・装置
包装付帯機器・装置
包装材料・資材・その他)
第4編 試験・検査・分析・測定用機器・装置・資材(理化学機器・資材)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。