検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

パリからの手紙     

著者名 戸塚 真弓/著
出版者 中央公論社
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110010824293.5/ト/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
293.53 293.53
パリ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001077631
書誌種別 図書
書名 パリからの手紙     
書名ヨミ パリ カラ ノ テガミ 
著者名 戸塚 真弓/著
著者名ヨミ トズカ マユミ
出版者 中央公論社
出版年月 1998.5
ページ数 210p
大きさ 20cm
分類記号 293.53
分類記号 293.53
ISBN 4-12-002767-8
内容紹介 パリの露店市場のにぎわい、シニアたちの優雅な食生活、フランス式・紅茶のおいしい入れ方、ブルゴーニュで過ごす夏休みなど、パリ生活20余年の著者が、毎日の暮らしの中から見た素顔のパリの魅力を語る。
著者紹介 跡見学園短期大学家政学部卒業。コピーライターを経て78年よりパリ在住。著書に「ロマネ・コンティの里から」「パリからのおいしい旅」「パリからのおいしい話」「暮しのアート」などがある。
件名 パリ-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 パリ生活20余年、毎日の暮らしの中から見えてきた素顔の街の魅力さまざま。
(他の紹介)目次 美食は、美徳である
ワインの目覚めにつきあう
優雅な食生活のシニアたち
持ちつ持たれつのいい関係
なにもかも飛び抜けたレベル ミシュランの三つ星店
年中無休 チュニジア人の食料品店
包丁を使わないフランスの主婦たち
クリスマスと正月 食卓の舞台裏
パリの露店市場
初めて入ったパリのサロン・ド・テ〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。