検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本郵便の父 前島密遺墨集     

著者名 郵政省逓信博物館/編
出版者 郵政省逓信博物館
出版年月 1986.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114880388R728.8/ユ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
728.8  728.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000392641
書誌種別 図書
書名 日本郵便の父 前島密遺墨集     
書名ヨミ ニホン ユウビン ノ チチ マエジマ ヒソカ イボク 
著者名 郵政省逓信博物館/編
著者名ヨミ ユウセイシヨウ テイシン ハクフ
出版者 郵政省逓信博物館
出版年月 1986.8
ページ数 0103
大きさ 18*26
分類記号 728.8
分類記号 728.8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 毎日を頑張り過ぎない。働く女性を追いつめないのがドイツ流。
(他の紹介)目次 序章 Was ist typisch deutsch?―ドイツ人ってどんな感じ?(ドイツ人は「合理的」にものを考える人々
ファッションは、おしゃれよりも機能性を重視 ほか)
第1章 食事作りに手間暇かけないドイツ人―キッチンで火を使わずに用意する「カルテス・エッセン」(初のドイツで「冷たい夕食」の洗礼!
ドイツの夕食は冷たい食事が当たり前!? ほか)
第2章 「安心・安全な食材」にこだわるドイツ人―ドイツ家庭における日常の「食」とその「中身」(代表的なドイツ料理
ドイツ流のグルメとは ほか)
第3章 「手料理神話」にこだわり続ける日本人―愛情を表現する方法は「手作り」だけではない(なぜ女性だけがキッチンに立ち続けるのか
日本も共働き世帯が普通に ほか)
終章 ドイツ流の食卓術に学ぶ、豊かな時間とゆとりを生み出す10のヒント(調理を最小限にし、素材の味を生かした料理に変えてみる
お弁当も週1回だけカルテス・エッセン風にしてみる ほか)
(他の紹介)著者紹介 今村 武
 1965年神奈川県生まれ。ドイツ文学者。東京理科大学教授。上智大学文学部ドイツ文学科卒業。レーゲンスブルク大学博士課程修了。専門はドイツ文学、ならびにドイツ演劇(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。