検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ゼネコン大失業時代がやってきた     

著者名 溝上幸伸&ゼネコン問題取材班/著
出版者 あっぷる出版社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110005543510.9/ミ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
510.921 510.921
建設事業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001071332
書誌種別 図書
書名 ゼネコン大失業時代がやってきた     
書名ヨミ ゼネコン ダイシツギョウ ジダイ ガ ヤッテ キタ 
著者名 溝上幸伸&ゼネコン問題取材班/著
著者名ヨミ ミゾウエ ユキノブ アンド ゼネコン モンダイ シュザイハン
出版者 あっぷる出版社
出版年月 1998.4
ページ数 188p
大きさ 19cm
分類記号 510.921
分類記号 510.921
ISBN 4-87177-167-9
内容紹介 建設業界の危機的状況が続いている。バブル期の拡大戦略の頓挫、公共事業の大幅削減、民間工事も低迷、銀行の貸し渋り。建設業者の「大量淘汰」の厳しい冬を解説し、どう乗り越えるかを教える。
件名 建設事業-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 建設業界・大量失業時代がやってきた
2章 ゼネコン破綻の次は中小・零細業者の倒産だ
3章 銀行の貸し渋りでゼネコンがどんどん潰れる
4章 政府も容認した「建設業者の大量淘汰」
5章 建設業界・厳冬の時代はこう乗り越えろ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。