山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 34 在庫数 28 予約数 0

書誌情報

書名

じゅげむ   落語絵本  

著者名 川端 誠/[作]
出版者 クレヨンハウス
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119623320J/ラ/絵本4A絵本一般貸出在庫  
2 中央図書館0119791192J/ラ/書庫2絵本一般貸出在庫  
3 新琴似2013183096J/ラ/4絵本4絵本一般貸出在庫  
4 新琴似2013256298J/ラ/4絵本4絵本一般貸出貸出中  ×
5 東札幌4012890705J/ラ/4絵本25児童書一般貸出在庫  
6 厚別8013132744J/ラ/4絵本43絵本一般貸出在庫  
7 西岡5012702121J/ラ/4絵本2E6絵本一般貸出在庫  
8 西岡5013119655J/ラ/4絵本2E6絵本一般貸出貸出中  ×
9 清田5513665561J/ラ/絵本151絵本一般貸出在庫  
10 澄川6013201303J/ラ/絵本J17絵本一般貸出貸出中  ×
11 9013151635J/ラ/絵本29絵本一般貸出在庫  
12 中央区民1113198665J/ラ/4図書室絵本一般貸出在庫  
13 東区民3112711175J/ラ/絵本1絵本一般貸出在庫  
14 豊平区民5112375414J/ラ/常設展示1絵本一般貸出貸出中  ×
15 南区民6113243825J/ラ/絵本1絵本一般貸出在庫  
16 西区民7112429803J/ラ/絵本絵本一般貸出在庫  
17 篠路コミ2510173053J/ラ/絵本1絵本一般貸出在庫  
18 旭山公園通1213069188J/ラ/図書室絵本一般貸出在庫  
19 新琴似新川2210518680J/ジ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
20 拓北・あい2311850032J77/ラ/4図書室児童書一般貸出在庫  
21 太平百合原2410334920J/ラ/図書室絵本一般貸出在庫  
22 ふしこ3211130475J/ラ/4図書室絵本一般貸出在庫  
23 苗穂・本町3410211407J/ラ/大型本絵本一般貸出在庫  
24 白石東4211829033J/ラ/4絵本1絵本一般貸出在庫  
25 北白石4410245304J/ラ/4絵本1絵本一般貸出在庫  
26 厚別西8213151205J/ラ/図書室絵本一般貸出在庫  
27 厚別南8313184098J/ジ/図書室絵本一般貸出在庫  
28 東月寒5210138375J/ジ/絵本3絵本一般貸出在庫  
29 西野7210321472J/ジ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
30 はっさむ7310266502J/ジ/図書室絵本一般貸出在庫  
31 はちけん7410034420J/ラ/4大型本絵本一般貸出在庫  
32 新発寒9213116784J/ラ/絵本絵本一般貸出在庫  
33 星置9311948385J/ジ/絵本絵本一般貸出在庫  
34 絵本図書館1010095782J/ラ/絵本13B絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
312.33 312.33
イギリス-政治・行政
サントリー学芸賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001068685
書誌種別 図書
著者名 川端 誠/[作]
著者名ヨミ カワバタ マコト
出版者 クレヨンハウス
出版年月 1998.4
ページ数 1冊
大きさ 31cm
ISBN 4-906379-80-X
分類記号 E
分類記号 E
書名 じゅげむ   落語絵本  
書名ヨミ ジュゲム 
内容紹介 落語の中でもよく知られているお話を絵本に。めでたい、長生きするという言葉をみんなくっつけて、子どもに長ったらしい名前をつけた親。急場になって我が子の長い名前を繰り返す、そのバカバカしさが笑える。
著者紹介 1952年新潟県生まれ。絵本作家。著書に「十二支の年越」「わたしのまっかなバスケット」「おどるサボテン」など多数。
叢書名 落語絵本

(他の紹介)内容紹介 本稿は1980年代に英国の政治風景を一変させ、世界的な新保守主義ブームの先鞭をつけたサッチャリズムと呼ばれる一連の政治的イニシアティヴを理解しようとする試みである。それは同時に、今日における政治学という学問的営為の一つの可能性を指し示すことを期すものとなっている。
(他の紹介)目次 序章 サッチャリズムへの理論的視角
第1章 文脈の同定―イギリス政治の再検討
第2章 サッチャリズム前史―1979年以前の住宅政策
第3章 第一期サッチャー政権―「買う権利」政策の展開
第4章 1980年住宅政策体制―中央・地方関係の混迷
第5章 第二期サッチャー政権―革新への胎動と民営化政策
第6章 1987年保守党綱領―ポピュラー・キャピタリズムの誕生
第7章 第三期サッチャ―政権―新しい国家戦略の形成
終章 作用としてのサッチャリズム


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。