蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310545155 | 361.3/ド/ | 2階図書室 | WORK-458 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
生態人類学は挑…MONOGRAPH6
山口昌男著作集5
山口 昌男/著,…
山口昌男著作集4
山口 昌男/著,…
山口昌男著作集3
山口 昌男/著,…
山口昌男著作集2
山口 昌男/著,…
山口昌男著作集1
山口 昌男/著,…
講座・生態人類学6
講座・生態人類学7
講座・生態人類学4
講座・生態人類学5
講座・生態人類学2
講座・生態人類学8
講座・生態人類学1
岩波講座文化人類学第2巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第4巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第9巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第10巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第5巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第11巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第1巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第8巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第3巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第6巻
青木 保/編集,…
二〇世紀における諸民族文化の伝統…3
岩波講座文化人類学第7巻
青木 保/編集,…
二〇世紀における諸民族文化の伝統…1
民族の世界史1
民族の世界史9
民族の世界史4
民族の世界史3
民族の世界史2
民族の世界史14
民族の世界史15
民族の世界史12
民族の世界史10
民族の世界史11
民族の世界史8
民族の世界史7
民族の世界史13
民族の世界史6
民族の世界史5
鳥居龍蔵全集別巻
鳥居 龍藏/著
鳥居龍蔵全集第4巻
鳥居 龍藏/著
鳥居龍蔵全集第11巻
鳥居 龍藏/著
鳥居龍蔵全集第10巻
鳥居 龍藏/著
鳥居龍蔵全集第5巻
鳥居 龍藏/著
鳥居龍蔵全集第8巻
鳥居 龍藏
鳥居龍蔵全集第3巻
鳥居 龍藏/著
鳥居龍蔵全集第7巻
鳥居 龍藏/著
鳥居龍蔵全集第2巻
鳥居 龍藏/著
前へ
次へ
渦巻の芸術人類学 : 死と再生のス…
鶴岡 真弓/著
フィールドワークのちから : 「い…
奥野 克巳/著
仮面考
今福 龍太/著,…
内在的多様性批判 : ポストモダン…
久保 明教/著
ザ・フィールドワーク : 129人…
生態人類学会/編
よくわかる文化人類学
綾部 恒雄/編,…
井上文庫目録・藤代文庫目録
脱観光化の人類学 : かわりゆく観…
東 賢太朗/編著…
自分のあたりまえを切り崩す文化人類…
箕曲 在弘/著
<動物をえがく>人類学 : 人はな…
山口 未花子/編…
入門講義現代人類学の冒険
里見 龍樹/著
ひっくり返す人類学 : 生きづらさ…
奥野 克巳/著
調査されるという迷惑 : フィール…
宮本 常一/著,…
人類学者のレンズ : 「危機」の時…
松村 圭一郎/著…
鳥がおしえてくれること
鈴木 まもる/作
汚穢のリズム : きたなさ・おぞま…
酒井 朋子/編著…
野生のしっそう : 障害、兄、そし…
猪瀬 浩平/著
はじめての人類学
奥野 克巳/著
人類学者と言語学者が森に入って考え…
奥野 克巳/著,…
精神の生態学へ下
グレゴリー・ベイ…
精神の生態学へ中
グレゴリー・ベイ…
応答、しつづけよ。
ティム・インゴル…
旋回する人類学
松村 圭一郎/著
精神の生態学へ上
グレゴリー・ベイ…
生きる智慧はフィールドで学んだ :…
山口 未花子/著…
インディジナス : 先住民に学ぶ人…
金子 遊/著
旅するモヤモヤ相談室
木谷 百花/編
岡田文庫目録
拡張するイメージ : 人類学とアー…
藤田 瑞穂/編,…
子どもの文化人類学
原 ひろ子/著
ジオサイコロジー : 聖地の層構造…
中沢 新一/著,…
人類精神史 : 宗教・資本主義・G…
山田 仁史/著
価値論 : 人類学からの総合的視座…
デヴィッド・グレ…
金融人類学への誘い : トレーダー…
宮崎 広和/著,…
たまふりの人類学
石井 美保/著
人はなぜ握手をするのか : 接触を…
エラ・アル=シャ…
これからの時代を生き抜くための文化…
奥野 克巳/著
旅と観光の人類学 : 「歩くこと」…
橋本 和也/著
月経の人類学 : 女子生徒の「生理…
杉田 映理/編,…
基本概念から学ぶ観光人類学
市野澤 潤平/編…
レジリエンス人類史
稲村 哲也/編,…
絡まり合う生命 : 人間を超えた人…
奥野 克巳/著
生態人類学は挑…MONOGRAPH6
日本で学ぶ文化人類学
宮岡 真央子/編…
生きていること : 動く、知る、記…
ティム・インゴル…
わざの人類学
床呂 郁哉/編
食う、食われる、食いあう : マル…
近藤 祉秋/編,…
国家をもたぬよう社会は努めてきた …
ピエール・クラス…
たぐいvol.4
奥野 克巳/編,…
モア・ザン・ヒューマン : マルチ…
奥野 克巳/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001640374 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
本物の交渉術 あなたのビジネスを動かす「パワー・ネゴシエーション」 |
| 書名ヨミ |
ホンモノ ノ コウショウジュツ |
| 著者名 |
ロジャー・ドーソン/著
|
| 著者名ヨミ |
ロジャー ドーソン |
| 著者名 |
小山 竜央/監修 |
| 著者名ヨミ |
コヤマ タツオ |
| 著者名 |
島藤 真澄/訳 |
| 著者名ヨミ |
シマフジ マスミ |
| 出版者 |
KADOKAWA
|
| 出版年月 |
2021.12 |
| ページ数 |
452p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
361.3
|
| 分類記号 |
361.3
|
| ISBN |
4-04-605505-7 |
| 内容紹介 |
「相手に勝ったと思わせる」ことが成功のカギ-。普段の営業活動のトークスキルから、相手にテクニックを使われた際の対抗措置まで、交渉術の本質とテクニックを、豊富な実例でわかりやすく解説する。 |
| 著者紹介 |
交渉術に関する米国内トップ講師。アメリカ、カナダ、アジア、オーストラリアで経営陣や営業担当者向けの研修を行う。 |
| 件名 |
交渉 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 現代世界と文化の問題(文化概念の用法と効果 文化という罪―「多文化主義」の問題点と人類学的知 いのちと文化) 第2部 文化と政治(政治のなかの文化―文化政策の背景を考える 民主主義と文化の課題 文化とアイデンティティー―「香港人」・「香港文化」研究の現在) 第3部 文化の解釈と記述(文化の解釈―「合意」について 文化と認識 映像としての文化―民族誌映画をめぐって) |
内容細目表
前のページへ