蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119807154 | 778.2/バ/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
610.19 610.59 610.19 610.59
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001001461 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オーソン・ウェルズ |
書名ヨミ |
オーソン ウェルズ |
著者名 |
アンドレ・バザン/著
|
著者名ヨミ |
アンドレ バザン |
著者名 |
堀 潤之/訳 |
著者名ヨミ |
ホリ ジュンジ |
出版者 |
インスクリプト
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
778.253
|
分類記号 |
778.253
|
ISBN |
4-900997-61-5 |
内容紹介 |
1950年フランス、毀誉褒貶の只中からウェルズを救い出すべく、若き批評家が筆を執る! ウェルズ作品の革新性を主題の深さから画面の深さへと論じ抜く、「作家主義」批評の先駆け。サルトルらの「市民ケーン」評も収録。 |
著者紹介 |
1918〜58年。シネクラブ活動と並行して『ル・パリジャン・リベレ』、『レクラン・フランセ』などに映画評・映画論を寄稿。著書に「映画とは何か」など。 |
個人件名 |
Welles Orson |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 読売新聞 |
内容細目表
前のページへ