検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

愛を読む人     

著者名 パール・アブラハム/著   中谷 ハルナ/訳
出版者 角川書店
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012212485933.7/アブ/図書室17一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パール・アブラハム 中谷 ハルナ
1998
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001056611
書誌種別 図書
書名 愛を読む人     
書名ヨミ アイ オ ヨム ヒト 
著者名 パール・アブラハム/著
著者名ヨミ パール アブラハム
著者名 中谷 ハルナ/訳
著者名ヨミ ナカタニ ハルナ
出版者 角川書店
出版年月 1998.1
ページ数 300p
大きさ 20cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-04-791288-3
内容紹介 厳格なユダヤ人社会に育ったレイチェルはユダヤ教の戒律にことごとく反発し、普通のアメリカ人の女の子として生きたいと思う。自我に目覚めた少女の内面を描きつつ、正統派ユダヤ教徒の知られざる生活を描いた自伝的小説。
著者紹介 ニューヨーク郊外のハシディック・コミュニティに育つ。ニューヨーク大学で人文科学の修士号を取得後、ブルックリンで教職に就く。
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 英語で書かれた本は邪悪だから、読んではいけない。ゼラチンがはいっているから、ガムもマシュマロも食べられない。コーヒーもだめ。水着もダメ。ストッキングも、体にフィットするドレスもだめ…。ニューヨーク郊外の厳格なユダヤ人社会に育った12歳の少女レイチェルは、ユダヤ教の戒律にことごとく反発し、普通のアメリカ人の女の子として生きたいと願う。少女が大人になっていく過渡期の繊細な心の内面を、生き生きと描きつつ、正当派ユダヤ教徒のあまり知られることのない生活を明らかにした自伝的小説。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。