検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

吾妻鏡人名総覧 注釈と考証    

著者名 安田 元久/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115135410R210.4/ア/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安田 元久
1998
210.42 210.42

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001055396
書誌種別 図書
書名 吾妻鏡人名総覧 注釈と考証    
書名ヨミ アズマカガミ ジンメイ ソウラン 
著者名 安田 元久/編
著者名ヨミ ヤスダ モトヒサ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1998.2
ページ数 623p
大きさ 23cm
分類記号 210.42
分類記号 210.42
ISBN 4-642-00177-8
内容紹介 「吾妻鏡」に登場する人物約3800名余をとりあげ、生年・没年・父・母・初見・終見・通称・官職名について注釈。考証が必要な人物には論説を加えた。「吾妻鏡」研究の一助となる一冊。既刊「吾妻鏡人名索引」の姉妹編。
著者紹介 1918年広島県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。北海道大学助教授、学習院大学教授、学習院大学長を務めた。著書に「日本荘園史概説」「武士世界の序幕」ほか多数。1996年没。
件名 吾妻鏡
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 御家人制研究会編『吾妻鏡人名索引』の第1部人名索引に立項されている人名について、生年・没年・父・母・初見・終見・通称官職名等の8項目に注釈を加えたもの。
(他の紹介)目次 第1部 注釈編
第2部 考証編(北条氏系図考証
公事奉行人山城介久兼とその系譜
御家人役の一様態
平・長崎氏の系譜
鎌倉時代の天野氏の系図について)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。