検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

学びの身体技法     

著者名 佐藤 学/著
出版者 太郎次郎社
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115685554370.4/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 学
1997
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001048818
書誌種別 図書
書名 学びの身体技法     
書名ヨミ マナビ ノ シンタイ ギホウ 
著者名 佐藤 学/著
著者名ヨミ サトウ マナブ
出版者 太郎次郎社
出版年月 1997.12
ページ数 198p
大きさ 20cm
分類記号 370.4
分類記号 370.4
ISBN 4-8118-0643-3
内容紹介 子供と大人の開かれた関係性、それぞれがそれぞれのまま自分自身でいられる居場所。その実現のための根本となる「学びの身体技法」とは何かを示し、教育のシステムを再構築するネットワークを模索する。
著者紹介 1951年広島県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、東京大学教育学研究科教授。専門は授業研究。著書に「学びその死と再生」「授業研究入門」など。
件名 教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 交わり、紡ぎ、育ち合うこと…。子どもと大人の拓かれた関係性。そして、それぞれがそれぞれのまま自分自身でいられる居場所。その実現のために、豊かに深く格闘する著者からの、これは熱くたおやかなレポートであり、メッセージ集である。
(他の紹介)目次 1 学びの身体技法へ
2 身体に潜む暴力
3 「学力」から「学び」へ
4 歴史認識の空白を超えて
5 学校改革のゆくえ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。