検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

般若心経説法 生き方に喝!    

著者名 松原 泰道/編著
出版者 歴思書院
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012216346183/マ/図書室2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松原 泰道
1997
183.2 183.2
般若心経

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001045168
書誌種別 図書
書名 般若心経説法 生き方に喝!    
書名ヨミ ハンニャシンギョウ セッポウ 
著者名 松原 泰道/編著
著者名ヨミ マツバラ タイドウ
出版者 歴思書院
出版年月 1997.11
ページ数 251p
大きさ 20cm
分類記号 183.2
分類記号 183.2
ISBN 4-7612-5682-6
内容紹介 自分の外の知識は豊富だが、自分自身を見つめることができない現代人が多い。「自分のことを客観的に知る」という視点から般若心経を読み解く。現代の高僧、知識人16人が説く豊穣な世界。
著者紹介 1907年東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。臨済宗妙心寺派教学部長を経て、77年まで竜源寺住職。現在、「南無の会」会長。第23回仏教伝道文化賞受賞。著書に「わたしの航跡」等多数。
件名 般若心経
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 空海、円仁、道元、一休、そして白隠が語りかけ、松原泰道師ほか現代の高僧・知識16人が説く豊穣な世界。
(他の紹介)目次 第1章 二七六文字「知慧の教え」を繙く
第2章 九人の智識が説く「空」の理法(「一切の苦厄」から自由になる
何もかも「空」と観る
我執にとらわれずに生きる ほか)
第3章 祖師・高僧はどう読みといたか(空海―身体で実践する意味
円仁―唱えれば救われる ほか)
第4章 日本人の心に生きつづける「心経」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。