検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

暮らしとさかな     

著者名 東京水産大学第8回公開講座編集委/編
出版者 成山堂書店
出版年月 1982


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114679749664.6/ク/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
913.6 913.6
蓮如 蓮如-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000424224
書誌種別 図書
書名 暮らしとさかな     
書名ヨミ クラシ ト サカナ 
著者名 東京水産大学第8回公開講座編集委/編
著者名ヨミ トウキヨウ スイサン ダイガ
出版者 成山堂書店
出版年月 1982
ページ数 0310
大きさ 22
分類記号 664.6
分類記号 664.6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “蓮如”は、今から五百年ほど昔飢えと貧しさの中に絶望しきった民衆の心に希望の灯をともし、生きる喜びを与えた人でした。貧しい寺の子として生まれた彼は、六歳の時、生みの母と引き裂かれます。「親鸞さまについておゆき」別れ際に残した母のことばを胸に刻んだ幼い蓮如。やがてそのことばが、蓮如のドラマティックな生涯の原点になっていくのです。母の愛ってなんだろう。慈悲の「悲」とはなんなのか。少年少女から大人まで、日本中の乾いた心をうるおす愛と感動の物語。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。