検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

古代の鉄と神々     

著者名 真弓 常忠/著
出版者 学生社
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112401898176/マ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012062091176/マ/図書室2A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
176 176
祭り 鉄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001036149
書誌種別 図書
書名 古代の鉄と神々     
書名ヨミ コダイ ノ テツ ト カミガミ 
著者名 真弓 常忠/著
著者名ヨミ マユミ ツネタダ
版表示 改訂新版
出版者 学生社
出版年月 1997.10
ページ数 238p
大きさ 20cm
分類記号 176
分類記号 176
ISBN 4-311-20212-1
内容紹介 古代日本を解く鍵が神話や祭祀の中に隠された「鉄」の謎にあった。古代の鉄の原像を掘り起こし、稲作文化の視点でわからなかった古代日本の謎を解明する。
件名 祭り、鉄
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 神話や祭に秘められた古代の鉄の謎!出雲(荒神谷・加茂岩倉)の銅鐸・銅剣など最新の発掘で著者の予測が立証された。
(他の紹介)目次 はじめに 稲つくりと鉄
1 鉄穴の神
2 鈴と鐸
3 鉄輪と藤枝
4 銅鐸・銅剣・銅矛と産鉄地
5 倭鍛冶と韓鍛冶の神々
6 五十鈴川の鉄
7 紀ノ川と鉄
8 太陽の道と鉄
9 修験道と鉄
10 犬と狩
11 蛇と百足―鉄と銅
むすび 豊葦原の瑞穂国


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。