蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110440716 | 198.3/キ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001034288 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
信仰の運命 フランス・プロテスタントの歴史 |
書名ヨミ |
シンコウ ノ ウンメイ |
著者名 |
木崎 喜代治/著
|
著者名ヨミ |
キサキ キヨジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1997.9 |
ページ数 |
293,7p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
198.3235
|
分類記号 |
198.3235
|
ISBN |
4-00-023323-8 |
内容紹介 |
16世紀初頭の宗教改革運動の開始からフランス革命に至るあいだ、カトリック国の中の少数派プロテスタントたちが蒙った苛酷な迫害とそれに対する彼らの抵抗を描く。宗教と近代のパラドックスを読み解く宗教の政治史。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程中退。現在、京都大学名誉教授。フランス社会思想史専攻。著書に「マルゼルブ」「フランス政治経済学の生成」など。 |
件名 |
プロテスタント-フランス |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)目次 |
序章 フランス・プロテスタント史が提起する諸問題 第1章 「ナント勅令」前後のプロテスタント 第2章 プロテスタント封じ込め政策の展開 第3章 プロテスタント抑圧のための立法措置 第4章 プロテスタント絶滅のための弾圧政策 第5章 「フォンテーヌブロー勅令」とその直接的帰結 第6章 18世紀におけるプロテスタントの再起 第7章 いわゆる「寛容令」の公布をめぐって 第8章 国民議会におけるプロテスタンティズム 終章 近代における信仰の運命 |
内容細目表
前のページへ