蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111893855 | 291/カ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000682956 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近世絵図と測量術 |
書名ヨミ |
キンセイ エズ ト ソクリョウジュツ |
著者名 |
川村 博忠/著
|
著者名ヨミ |
カワムラ ヒロタダ |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
1992.4 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
291.038
|
分類記号 |
291.038
|
ISBN |
4-7722-1623-5 |
内容紹介 |
近世の地方絵図を対象に、どのような測量術を用いて、どのような技術で作製されたのか、幕府や諸藩は領域内の地方絵図をどの程度整備、保管していたかを考える。 |
件名 |
日本-地図-歴史、絵図、測量 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
この時代をどう考えるか?ベンヤミン、ジュネ、デリダ、サイードたちを導きの糸に、明晰かつ強靱な精神をもって発言と活動をつづける思考者の軌跡を初集成。 |
(他の紹介)目次 |
「ユートピア」としてのパレスチナ―ジャン・ジュネとアラブ世界の革命 「兄弟のごとく、時おなじくして、愛と死が…」 ジュネの“正しい”使用法 ビデオと貝殻 アルジェリア、なぜ? 多角形の祖国―カテブ・ヤシーヌとアルジェリア文学の誕生 アラブ映画の新しい波 破壊された時を求めて―ミシェル・クレイフィ『石の賛美歌』のために 虹色の南アフリカのために ハリネズミの前で 翻訳論の地平 「有限性の王たち」のために 世界の夜、あるいは、敵としての男・女・天使〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ