検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

難解定石の活用法 二間高バサミ,ナダレ,大斜定石を自在にあやつる  上級を目指す  

著者名 石田 芳夫/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013157228795/イ/図書室7A一般図書一般貸出在庫  
2 苗穂・本町3410196053795/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 菊水元町4310106572795/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 東月寒5210095070795/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石田 芳夫
1997
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001030769
書誌種別 図書
書名 難解定石の活用法 二間高バサミ,ナダレ,大斜定石を自在にあやつる  上級を目指す  
書名ヨミ ナンカイ ジョウセキ ノ カツヨウホウ 
著者名 石田 芳夫/著
著者名ヨミ イシダ ヨシオ
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.9
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 795
分類記号 795
ISBN 4-309-26322-4
内容紹介 二間高バサミ、ナダレ、大斜、難解といわれるこれらの定石も、基本を知れば意外にスラスラ頭に入る。またプロの実戦に現われた定石を見ることで大局観、戦略も身につく。上級を目指す人へ碁の奥深さを説く。
著者紹介 1948年愛知県生まれ。57年木谷九段に入門。74年九段。71年、史上最年少の本因坊となる。名誉本因坊。王座、天元などタイトル多数。著書に「形成判断とヨセ」「基本定石事典」など。
件名 囲碁
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は上級を目指す人に、ぜひ知っていて欲しい二間高バサミ、ナダレ、大斜の定石を取り上げました。難解といわれるこれらの定石も、基本を知れば意外にスラスラ頭に入ります。また、プロの実戦に現われた定石を見ることで、大局観、戦略も身につきます。
(他の紹介)目次 第1章 二間高バサミをマスター(基礎編
大ゲイマ
大々ゲイマ
外ヅケ)
第2章 ナダレをマスター(基礎編
小ナダレ
大ナダレ)
第3章 大斜をマスター(基礎編
基本形
固ツギ
横ノビ
上押し)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。