山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

火群(ほむら)の森   Futaba novels  

著者名 榊原 史保美/著
出版者 双葉社
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9011984706913.6/サカ/図書室10A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001027304
書誌種別 図書
書名 火群(ほむら)の森   Futaba novels  
書名ヨミ ホムラ ノ モリ 
著者名 榊原 史保美/著
著者名ヨミ サカキバラ シホミ
出版者 双葉社
出版年月 1997.8
ページ数 345p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-575-00596-7
内容紹介 異貌のためにひっそりと暮らす蜂子と、救世観音の化身として華やかな世界の中心にある厩戸皇子。蘇我と物部の政略の渦の中で、二人の皇子は互いに憧憬を抱く。互いに呼び合う魂が生み出した世界とは…。再刊。
著者紹介 東京都生まれ。中央大学文学部卒業。82年「蛍ケ池」で小説誌デビュー。著書に「聖三角形」「黄昏のバイヨン」「火群の森」ほか多数。95年「姿保美」より改名。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鼈甲を思わせる深い鳶色の膚と炎燃え立つ赤い髪―斑鳩の里、“ぬばたまの館”の若き主であり次期天皇と噂される父を持つ蜂子は、その異貌のためにひっそりと時を過ごしていた。かたや桜の薄桃の花びらの如く優しく儚い容貌を持つ厩戸皇子は、救世観音の化身として、飛鳥の京で華やかな世界の中心にあった。蘇我馬子と物部守屋の政略の渦の中で、二人の皇子はたがいに激しい憧憬を抱いていった…。生と死の交錯の果てにたどりつくのは。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。