蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116761487 | 204/レ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500224881 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史における知の伝統と継承 |
書名ヨミ |
レキシ ニ オケル チ ノ デントウ ト ケイショウ |
著者名 |
小谷 汪之/編
|
著者名ヨミ |
コタニ ヒロユキ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
8,218p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
204
|
分類記号 |
204
|
ISBN |
4-634-64013-9 |
内容紹介 |
「知」はどのような形でどのような人びとによって受け継がれてきたのか。国家と知とのかかわりを歴史のなかに問い直す。2004年開催の東京都立大学史学科シンポジウムの内容をまとめる。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。フリーライター、東京都立大学名誉教授。著書に「インドの中世社会」など。 |
件名 |
歴史 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ