蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001023040 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
五五歳のときに登った山山 |
書名ヨミ |
ゴジュウゴサイ ノ トキ ニ ノボッタ ヤマヤマ |
著者名 |
本多 勝一/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ カツイチ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1997.8 |
ページ数 |
224p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
786.1
|
分類記号 |
786.1
|
ISBN |
4-02-257179-9 |
内容紹介 |
50歳を過ぎ、30年ぶりに再挑戦したトーニリ峰(パキスタン)、一種「創造的」登山となったターン山(チリ)などを含む11山を舞台にした旅を、著者の絵・スケッチとともに綴った画文集。 |
著者紹介 |
1933年長野県生まれ。新聞記者。現在「週刊金曜日」編集委員。主な著書に「貧困なる精神」「本多勝一対談集」「ルポルタージュの方法」などがある。 |
件名 |
登山 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
50歳から再開した、道草をくいながらの山歩き。30年ぶりに再挑戦したトーニリ峰(パキスタン)、一種「創造的」登山となったターン山(チリ)などを含む11山を舞台にした旅を、著者の絵・スケッチとともに綴った画文集。 |
(他の紹介)目次 |
大岳・小岳(北八甲田) 乗鞍岳(南八甲田) 富士山 トーニリ峰(パキスタン) 平標山(上越) 槍ケ岳(北アルプス) ターン山(チリ) マルチアル山(アルゼンチン) 編笠山(八ケ岳) 大千軒岳(北海道) 於茂登山(沖縄) |
内容細目表
前のページへ