山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

知覚力を磨く 絵画を観察するように世界を見る技法    

著者名 神田 房枝/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181239641141.2/カ/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310483324141.2/カ/2階図書室ART-324一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001526066
書誌種別 図書
書名 知覚力を磨く 絵画を観察するように世界を見る技法    
書名ヨミ チカクリョク オ ミガク 
著者名 神田 房枝/著
著者名ヨミ カンダ フサエ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2020.10
ページ数 263p
大きさ 21cm
分類記号 141.27
分類記号 141.27
ISBN 4-478-11162-8
内容紹介 「何に目を向けて、いかに解釈するか」という思考の前提となる部分が、データ予測から、問題解決、意思決定、知的生産まで非常に大きな価値を持つ。「どのように見ればいいのか」「目のつけどころはどこなのか」を解き明かす。
著者紹介 埼玉県出身。イェール大学大学院にて美術史学博士号取得。法人教育コンサルタント。美術史学者。ダヴィンチ研究所ディレクター。
件名 知覚、絵画、芸術心理学
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。