蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181192634 | 410.4/ス/ | 1階図書室 | 51A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001845947 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
数学が人生を豊かにする 塀の中の青年と心優しき数学者の往復書簡 |
書名ヨミ |
スウガク ガ ジンセイ オ ユタカ ニ スル |
著者名 |
フランシス・スー/著
|
著者名ヨミ |
フランシス スー |
著者名 |
徳田 功/訳 |
著者名ヨミ |
トクダ イサオ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
6,296p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
410.4
|
分類記号 |
410.4
|
ISBN |
4-535-78979-1 |
内容紹介 |
連続強盗の罪で服役中のクリストファーは刑務所で数学に目覚め、数学者のスー教授に勉強したいと手紙を書いた。そして2人の文通が始まった…。豊かに生きることと数学との結びつきをやさしく語りかける、実話に基づく物語。 |
著者紹介 |
ハーバード大学にて博士号を取得。ハービー・マッド大学数学科のベネディクソン・カルワ冠教授、アメリカ数学協会の元会長。ハイモ賞、ハルモス・フォード賞受賞。 |
件名 |
数学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
中国の発表した史料の分析によって、対日戦略の深謀遠慮の跡を解明。対等な視点の構築を目指して日中の近現代史を読み直す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日清戦争 第2章 中国の日本観 第3章 ワシントン九ケ国条約 第4章 「田中メモ」と中国の対日戦略 第5章 ワシントン体制下の中国と日本 第6章 蒋介石の対日観 第7章 国共両党の対日政戦略 第8章 中国の対日戦準備と開戦 第9章 日本の反省 第10章 中国・中国人 |
内容細目表
前のページへ