検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

行き方知れず抄     

著者名 渋沢 孝輔/著
出版者 思潮社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110604337911.56/シ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001020805
書誌種別 図書
書名 行き方知れず抄     
書名ヨミ ユキガタシレズショウ 
著者名 渋沢 孝輔/著
著者名ヨミ シブサワ タカスケ
出版者 思潮社
出版年月 1997.6
ページ数 126p
大きさ 23cm
分類記号 911.56
分類記号 911.56
ISBN 4-7837-0654-9
内容紹介 垂直と水平 天地と東西南北からはじめて 行き方知れずになる これがまず基本である 現実を超越し、固有の霊魂を招きよせながら、幻視の奥深い世界を現出させる、アニミスティックな詩集。
言語区分 日本語
受賞情報 萩原朔太郎賞
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 げに何事も一炊の夢か。醒めた視点からきしこし方を見やりながら、とはいえ、詩人はさらに深い夢を見るべく、酔いどれの境地へ向かおうとする。何という変幻自在。現実にあっていともたやすく現実を超越し、固有の霊魂を招きよせながら、幻視の奥深い世界を現出させる。アニミスティックな詩法の極点を示す。
(他の紹介)目次 仲夏
夏の呪
ことにかがやきて
芙蓉異変
風の行方も心せよ
夏の画布
ホモ・デメンス
劫争い
ぜんまい
非詩一篇〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。