蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3012994921 | J21/シ/12 | 図書室 | J6b | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東札幌 | 4013415734 | J21/シ/12 | 子供百科 | 23 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
西岡 | 5013180129 | J21/シ/12 | 図書室 | J1 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
曙 | 9013014825 | J21/シ/12 | 学習絵本 | 15A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
旭山公園通 | 1213185174 | J21/シ/12 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
太平百合原 | 2410392753 | J21/シ/12 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
新発寒 | 9210425261 | J21/シ/12 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国怪談集
中野 美代子/編…
中国奇想小説集 : 古今異界万華鏡
井波 律子/編訳
中国怪奇小説集
岡本 綺堂/[訳…
子どもに語る中国の昔話
松瀬 七織/訳,…
中国怪談
話梅子/編訳
中国百物語
話梅子/編・訳
中国の故事民話漢民族編1
沢山 晴三郎/訳…
中国の故事民話少数民族編3
沢山 晴三郎/訳…
中国の故事民話少数民族編2
沢山 晴三郎/訳…
中国の故事民話少数民族編1
沢山 晴三郎/訳…
中国の故事民話漢民族編3
沢山 晴三郎/訳…
中国の故事民話漢民族編2
沢山 晴三郎/訳…
中国怪奇小説集
岡本 綺堂/[訳…
中国艶本大全
土屋 英明/著
中国の不思議な役人
話梅子/編・訳
十個の太陽 : 中国民話集
小川 厚子/文,…
白蛇伝
渡辺 仙州/編著…
中国千古万古物語
藤浪 葉子/[編…
中国ミステリー探訪 : 千年の事件…
井波 律子/著
中国の童話
松枝 茂夫/著
游仙枕
話梅子/編・訳
中国小説史入門
竹田 晃/著
中国科学幻想文学館上
武田 雅哉/著,…
中国科学幻想文学館下
武田 雅哉/著,…
けものたちのないしょ話 : 中国民…
君島 久子/編訳
中国幻想ものがたり
井波 律子/著
ビンロウ大王物語 : 伝説・台湾原…
陳 千武/著,安…
花仙人 : 中国の昔話
松岡 享子/文,…
中国小説史略1
魯迅/著,中島 …
シャンハイ・ボーイ チア・リ君
秦 文君/作,片…
宝のかご : 中国民話
またの せいこ/…
トラの子トラちゃん学校へいく
鄭 淵潔/作,王…
後西遊記
寺尾 善雄/訳
チュイホアねえさん : 戦火のなか…
日中児童文学美術…
小学生になった恐竜
金 逸銘/作,中…
中国の不思議な物語 : 夢と幻想・…
蜂屋 邦夫/著
支那小説戯曲史
狩野 直喜/著
タオ・チーの夏休み日記
シエ ピンシン/…
中国幻想小説傑作集
竹田 晃/編
ある15歳の死
陳 丹燕/作,中…
幽霊のこわがるもの : 中国の昔ば…
君島 久子/編訳…
中国のむかし話2
永田 耕作/編訳…
石の羊と黄河の神 : 中国の民話
石川 鶴矢子/訳
フランスから来た転校生
程 瑋/著,中 …
太陽征伐 : 台湾の昔ばなし
張 良沢/文,丸…
ぼくはきみの友だちだ
劉 心武/作,石…
中国のむかし話[1]
君島 久子/共訳…
幽霊のこわがるもの : 中国の昔ば…
君島 久子/編訳…
白いりゅう黒いりゅう : 中国のた…
賈 芝/編,孫 …
月をかじる犬 : 中国の民話
君島 久子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001058843 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
少年少女日本の歴史 12 小学館版学習まんが 江戸幕府ひらく |
| 書名ヨミ |
ショウネン ショウジョ ニホン ノ レキシ |
| 著者名 |
児玉 幸多/監修
|
| 著者名ヨミ |
コダマ コウタ |
| 著者名 |
あおむら 純/まんが |
| 著者名ヨミ |
アオムラ ジュン |
| 版表示 |
増補版 |
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
1998.2 |
| ページ数 |
157p |
| 大きさ |
23cm |
| 分類記号 |
210.1
|
| 分類記号 |
210.1
|
| ISBN |
4-09-298112-0 |
| 内容紹介 |
関ケ原の戦いに勝ち権力を手中にした家康は、政治家としてどのような点ですぐれていたのか。封建制度の基礎を固めた江戸幕府初期から鎖国までの約40年間のできごとを、様々な面からとりあげ解説。 |
| 件名 |
日本-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
古小説の蒐集と校訂への潜心のなかから、研ぎ澄まされた史識で以て小説概念のパラダイム転換を試みた百年の名著の全訳。西遊記、金瓶梅、聊斎志異、紅楼夢などが爼上にのぼる。 |
| (他の紹介)目次 |
明の神魔小説 明の人情小説 明の擬宋市人小説および後の選本 清の擬晋唐小説およびその支流 清の諷刺小説 清の人情小説 清の、文才学識の顕示を目的とした小説 清の狭邪小説 清の侠義小説および公案 清末の譴石小説 |
内容細目表
前のページへ