蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113703367 | R601.1/シ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001103514 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本帝国の表象 生成・記憶・継承 |
書名ヨミ |
ニホン テイコク ノ ヒョウショウ |
著者名 |
朴 美貞/編
|
著者名ヨミ |
ボク ビテイ |
著者名 |
長谷川 怜/編 |
著者名ヨミ |
ハセガワ レイ |
出版者 |
えにし書房
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
210.6
|
分類記号 |
210.6
|
ISBN |
4-908073-30-4 |
内容紹介 |
絵葉書、報道写真、地図、設計図、絵図…。日本の帝国形成における内外に向けての宣伝教育の主たる媒体であった「非文字(図画像)資料」を学術的研究の対象として、分野を超えた様々な角度から歴史を読み取る。 |
著者紹介 |
1963年韓国生まれ。京都大学非常勤講師、アジア人文社会科学研究所所長。 |
件名 |
日本-歴史-近代、植民地主義 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
しようもないお医者さん、頑張ってるお医者さん、摩訶不思議なお医者さん。医者にもいろんな「人種」がいるらしい…。待望の面白エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 二つの未体験ゾーン 第2章 医者を訪ねて東へ西へ 第3章 ワールド快医学講座 第4章 ナガイの「まじめな疑問」 第5章 患者の達人になる心得十カ条 |
内容細目表
前のページへ