検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国の軍事戦略 中台関係と東アジアの安全保障    

著者名 宇佐美 暁/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111864658392.2/ウ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
392.22 392.22
中国-国防 中国-対外関係-アジア(東部)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001015347
書誌種別 図書
書名 中国の軍事戦略 中台関係と東アジアの安全保障    
書名ヨミ チュウゴク ノ グンジ センリャク 
著者名 宇佐美 暁/著
著者名ヨミ ウサミ サトシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1997.6
ページ数 237,5p
大きさ 22cm
分類記号 392.22
分類記号 392.22
ISBN 4-492-21097-0
内容紹介 国防費の増加、300万人規模の軍隊の存在、近代兵器の開発・輸入など拡大傾向が指摘される中国の軍事力を白書的に分析し、その全容を把握した上で、運用シナリオと思想を解明する。
著者紹介 1967年東京都生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科政治学専攻修了。現在、三菱総合研究所経営・市場戦略研究センターアジア市場研究部アジア研究室副研究員。著書に「中国の軍事力」。
件名 中国-国防、中国-対外関係-アジア(東部)
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 中国軍の現実的な運用シナリオと思想を分析。
(他の紹介)目次 第1章 中国の対台湾戦略―軍事侵攻と外交戦略
第2章 戦略的要衝としての香港
第3章 中国の海洋進出戦略
第4章 朝鮮半島情勢の安定と中国
第5章 〓@68B0@小平死後の中国軍


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。