山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

転生する文明     

著者名 服部 英二/著
出版者 藤原書店
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013316380204/ハ/図書室01b一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001381325
書誌種別 図書
書名 転生する文明     
書名ヨミ テンショウ スル ブンメイ 
著者名 服部 英二/著
著者名ヨミ ハットリ エイジ
出版者 藤原書店
出版年月 2019.6
ページ数 326p
大きさ 20cm
分類記号 204
分類記号 204
ISBN 4-86578-225-7
内容紹介 文明は、時空を変えて生き続ける! ユネスコ「世界遺産」の仕掛け人であり、「文明間の対話」を発信した著者が、世界100か国を踏破するなかで出会った数々の文明の移行と転生の姿を描く。
著者紹介 1934年生まれ。京都大学大学院博士課程単位取得。麗澤大学比較文明文化研究センター客員教授、地球システム・倫理学会会長顧問、比較文明学会名誉理事。著書に「出会いの風景」など。
件名 歴史、文化
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 朝日新聞

(他の紹介)目次 第1部 ヒマラヤとの触れあい
第2部 マガール族とその隣人たち
第3部 文化の垂直分布
第4部 ヒマラヤの宗教
第5部 ヒマラヤ・チベット・日本


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。