検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

松川事件 謎の累積   現代教養文庫  

著者名 日向 康/著
出版者 社会思想社
出版年月 1992.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はっさむ7310122820326/ヒ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
326.22 326.22

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000720111
書誌種別 図書
書名 松川事件 謎の累積   現代教養文庫  
書名ヨミ マツカワ ジケン ナゾ ノ ルイセキ 
著者名 日向 康/著
著者名ヨミ ヒナタ ヤスシ
出版者 社会思想社
出版年月 1992.10
ページ数 526p
大きさ 15cm
分類記号 326.22
分類記号 326.22
ISBN 4-390-11452-2
件名 松川事件
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ロシア・インテリゲンチヤの精神生活において、フリーメーソンの果たした役割とは―?「ロシア文学の学術論文とは、オリジナリティの横溢せるものであるべきで、たとえ日本人であっても、ロシアの専門研究者に対して自信をもって対抗しうるものでなければならない」を座右の銘とし、ロシア文学研究の大道を邁進した著者の、待望の論集。
(他の紹介)目次 第1章 19世紀ロシア文学にあらわれたフリーメーソン
第2章 ロシア・フリーメーソンとサン・マルタン
第3章 プーシキンとプーシキン―二人のフリーメーソン
第4章 プーシキンとラファター
第5章 『戦争と平和』にあらわれたフリーメーソン
第6章 フリーメーソンとしてのピエールのモデル
第7章 チュッチェフとフリーメーソン


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。