蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0111608527 | R002/ミ/ | 2階図書室 | 122A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001013417 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
民間学事典 事項編 |
| 書名ヨミ |
ミンカンガク ジテン |
| 著者名 |
鹿野 政直/[ほか]編
|
| 著者名ヨミ |
カノ マサナオ |
| 出版者 |
三省堂
|
| 出版年月 |
1997.6 |
| ページ数 |
447,41p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
002.033
|
| 分類記号 |
002.033
|
| ISBN |
4-385-15841-X |
| 内容紹介 |
生活、博物、ことば、趣味、思想・運動、教育、宗教の7つのテーマ、508の解説項目で、近代日本の民間学の全体像を浮かびあがらせた読む事典。巻末に、事項索引、人名索引を収録。 |
| 著者紹介 |
1931年大阪府生まれ。早稲田大学教授(日本近代史)。著書に「沖縄の淵」「明治の思想」など多数。 |
| 件名 |
学問-辞典 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
主として明治以降の日本の民間学にかかわる事項(学問・研究分野名、運動名、団体・流派名、雑誌名など)を収録。明治以前については、民間学の源流となった事項を中心に収録。全体を「生活」「博物」「ことば」「趣味」「思想・運動」「教育」「宗教」の7つの大分野に分け、日常生活に身近なものから排列。大分野の中をさらに2から7の小分野に分け、小分野についても日常生活に身近なものから排列。小分野の中は見出し語の五十音順。収録項目数は508。 |
| (他の紹介)目次 |
生活 博物 ことば 趣味 思想・運動 教育 宗教 |
内容細目表
前のページへ