検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

「御宿かわせみ」百八十話の謎   「超」読解講座  

著者名 立原 洋一/著
出版者 本の森出版センター
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012349887910/ヒ/図書室06a一般図書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2311577676913/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 東月寒5210153028913/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001006739
書誌種別 図書
書名 「御宿かわせみ」百八十話の謎   「超」読解講座  
書名ヨミ オンヤド カワセミ ヒャクハチジュウワ ノ ナゾ 
著者名 立原 洋一/著
著者名ヨミ タチハラ ヨウイチ
出版者 本の森出版センター
出版年月 1997.4
ページ数 182p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-87693-341-3
内容紹介 幕末の不穏な空気漂う江戸の下町を必死で生きる人たちの姿を描いた平岩弓枝のロングセラー「御宿かわせみ」。これを様々な角度から読んだ分析本。登場人物はもとより、時代背景、地理、経済、生活までを解説。
著者紹介 1946年東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。総合出版社勤務を経て、執筆活動に入る。
件名 御宿かわせみ
個人件名 平岩 弓枝
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は『御宿かわせみ』という秀作集について、さまざまな角度から読みこなしを試みた分析本である。登場人物の人となりはもとより、時代背景、地理、経済、生活など、当時の状況と重ね合わせながら解説した。平岩弓枝の“江戸の世界”を読み解く本。
(他の紹介)目次 プロローグ 『御宿かわせみ』の舞台と背景
第1章 物語を彩る人・人・人
第2章 遊びをせんとや生れけむ
第3章 『御宿かわせみ』に出てくる名所・四季の味とは
第4章 『御宿かわせみ』の暮らしあれこれ
エピローグ 愛読者・熟読者の傾向を探る


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。