蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117788208 | J913/トミ/4 | こどもの森 | 13A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012747834 | J913/ト/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3012521716 | J913/ト/ | 図書室 | J8b | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東札幌 | 4012670958 | J913/ト/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
厚別 | 8012721794 | J913/ト/ | 図書室 | 34 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
西岡 | 5012752662 | J913/ト/ | 図書室 | J10 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
清田 | 5513427277 | J913/ト/ | 図書室 | 59 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
澄川 | 6012597784 | J913/ト/ | 図書室 | J6 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
曙 | 9012891231 | J913/ト/ | 図書室 | 21B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
拓北・あい | 2311941393 | J913/ト/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
太平百合原 | 2413011582 | J913/ト/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
ふしこ | 3213018413 | J913/ト/4 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
苗穂・本町 | 3413089602 | 913/ト/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
白石東 | 4211942596 | J913/ト/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
西野 | 7210474487 | J913/ト/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000096105 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鬼灯先生がふたりいる!? おはなしフレンズ! |
書名ヨミ |
ホオズキ センセイ ガ フタリ イル |
著者名 |
富安 陽子/作
|
著者名ヨミ |
トミヤス ヨウコ |
著者名 |
小松 良佳/絵 |
著者名ヨミ |
コマツ ヨシカ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
140p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-591-10586-3 |
内容紹介 |
ある日、図書館にはられたマジック・ショーのポスターを見て、ぼくはおどろいた。オバケ科の専門医・鬼灯京十郎先生にそっくりの人が、魔術師・ミスターJとして写真になっていたんだ! これって、一体どういうこと? |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。和光大学人文学部卒業。「クヌギ林のザワザワ荘」で日本児童文学者協会新人賞と小学館文学賞、「空へつづく神話」で産経児童出版文化賞受賞。他の作品に「竜の巣」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
下駄と靴と片足ずつ覆いて―その男は二筋の道を同時に歩んだ。地方の一紡績会社を有数の大企業に伸長させた経営者の道と、社会から得た財はすべて社会に返す、という信念の道。あの治安維持法の時世に社会思想の研究機関を設立、倉敷に東洋一を目指す総合病院、世界に誇る美の殿堂を建て…。ひるむことを知らず夢を見続けた男の、人間形成の跡を辿り反抗の生涯を描き出す雄編。 |
(他の紹介)目次 |
1 やる可し、大いにやる可し 2 「友達」の顔 3 大集会の大男 4 不学の大学者 5 済人道楽 6 一本の電話 7 人生最後のおねだり 8 「エヲカッテヨシカネオクル」 9 大不況の中で 10 勲三等の旅 11 一人息子への手紙 12 いちばんの傑作 |
内容細目表
前のページへ