検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

田舎に暮らして世界を視る     

著者名 伊藤 光彦/著
出版者 平凡社
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2112139213914/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 東区民3112232297914/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 白石区民4112197597914/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 東月寒5210128152914/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001004341
書誌種別 図書
書名 田舎に暮らして世界を視る     
書名ヨミ イナカ ニ クラシテ セカイ オ ミル 
著者名 伊藤 光彦/著
著者名ヨミ イトウ テルヒコ
出版者 平凡社
出版年月 1997.4
ページ数 261p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-582-82906-6
内容紹介 地方にいるからわかる、いまどきの都市と世界の成り立ち。新聞記者生活30年のベテラン・ジャーナリストが北陸の田舎暮らしを楽しみつつ、世紀末ニッポンとのつきあい方を説き明かす、現代人必携のコラム集。
著者紹介 1937年長野県生まれ。京都大学文学部卒業。毎日新聞外信部長、欧州総局長などを経て、現在、福井県立大学経済学部教授。著書に「ドイツとの対話」「現代ドイツを新聞で読む」他。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ベテラン・ジャーナリストが山ふところの町で初めて知った自然の癒し、世の中のなりたち。
(他の紹介)目次 帰りなん、いざ
ボンの街角で
五十七年目の日本
言霊よ憤怒せよ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。